todoよりnot todoが難しい
しないことリストを作ったんだけどなかなか上手くいかない。
todoはタスクのサイズによるけどやると決めてえいやで終わらせることが多い。
でもnot todoは終わりがなかったり、あったとしてもtodoより長い場合が多い。
なので誘惑に屈して途中で挫折しがちだった。
最近は代替行動を設定して対処するようにしている。断食中に食べたくなったらブラックコーヒーを買うみたいな。
余談だが断食中に空腹の限界で食べたくなることはあまりなくてだいたいストレスか退屈で食事をしてしまう。
コメント
コメントを投稿